
Welcome to Reinanzaka'slittle garden.
A world where everyone becomes friends.
霊南坂幼稚園 2026年度入園・転園案内
途中入園・転入園をご希望の方はいつでもご連絡ください
ご連絡は「お問い合わせ」よりどうぞ。
入園説明会のご案内
第1回 入園説明会
・時間
10:00〜11:30頃(受付は9:30より)
・場所
霊南坂教会1F ホール
・申し込み期間
2025年6月3日(火)~7月10日(木)
・申し込み方法
お電話にてお申し込みください。
・申し込み時間
11:00~16:00(土日祝日除く)
*行事などがある場合、電話がつながらないこともあります。
2025年7月24日(木)
幼児は人生の基礎工事
〜本当に大切なことを経験する〜
第2回 入園説明会
・時間
14:00〜15:30頃(受付は13:30より)
・場所
霊南坂教会1F ホール
・申し込み期間
2025年9月5日(金)~9月23日(火)
・申し込み方法
お電話にてお申し込みください。
・申し込み時間
11:00~16:00(土日祝日除く)
*行事などがある場合、電話がつながらないこともあります。
2025年9月24日(水)
幸福に生きる力を育てよう
〜工夫する力・対話する力〜
\ 霊南坂幼稚園ってどんなところ?/
2025年度 入園ガイダンス
園の説明会や見学会に行かれた時、
「今一つ具体的なところが分からない・・・」
と、思われたことはありませんか?
そんな疑問や質問に在園児と卒園児の保護者がお応えします。
2024.5.22 (水)
10:00~11:30(受付は9:45)
・場所
霊南坂教会1階ホール
・申し込み期間
2024年4月19日(金)から5月21日(火)まで
・申し込み方法
お電話でお申し込みください。
・申し込み時間
10:00~16:00(土日祝日除く)
*行事などがある場合、電話がつながらないこともあります。
*お子様をお連れになることはご遠慮ください。
入園見学会について
子どもたちが実際に遊んでいるところへいらっしゃいませんか?
ご一緒に過ごしましょう。
第1期 入園見学会
2025年6月3日(火)~7月4日(金)
第2期 入園見学会
2025年9月11日(木)~9月30 日(火)
*上記の日以外での見学をご希望の方はご相談ください。
・時間
① 9:30~10:00 ②11:15~11:45
*見学の際、どちらかの時間をお選びください。
・内容
① 自発あそび(親子共に園児と遊びます)
②クラス活動(活動の見学のみ)
・申し込み方法
お電話にてお申し込みください。
・申し込み時間
11:00~16:00(土日祝日除く)
*行事などがある場合、電話がつながらないこともあります。
受付時間
14:00~17:00
募集人数
3年保育(3歳児):18名
2022年4月2日生~2023年4月1日生
2年保育(4歳児):若干名
2021年4月2日生~2022年4月1日生
1年保育(5歳児):若干名
2020年4月2日生~2021年4月1日生
*4歳児・5歳児クラスは、途中入園も可能です。お問い合わせください。
願書配布
2025年7月24日(木)より配布開始
1部:1,000円
入園考査日
2025年10月30日(木)•10月31日(金)
*受験票に提示したどちらかの日にお越しいただきます。
入園許可結果
後日郵送させていただきます。
その他
入園に関する詳細は、入園説明会にてお知らせ致します。
2026年度 園児募集について
-
Q.入園考査の際、優先事項はありますか?一切ございません。大切なことは「私たちの教育方針に賛同し、信頼をして下さるということ」そのようなご家庭と共に歩みを進めたいと願っております。兄姉を入園させてみて「弟妹も是非同じ教育を」と思って下さり、入園を希望して下さる方々が多くいらっしゃることは大変嬉しく感謝でありますが、選考の基準については、どなたも同じく「教育方針への賛同と信頼」です。
-
Q.通園の仕方を教えてください。安全に通園できる方法をお選びください。当園では、駐車場を備えておりますので、自家用車での登園も可能です。
-
Q.保護者としての活動はどのくらいですか?父母の会の活動はありますが、過剰な負担はございません。保護者の方々からも楽しく、自分のペース で関われたとのお声を頂いております。
-
Q.給食はありますか?原則として給食はありません。ただし、週始めの保育日はおにぎりやパンなどをお持ちいただき、主菜は幼稚園で提供しております。また折々に食事会があります。(保護者のお手伝いはありません)
-
Q.小学校への就学状況を教えてください。卒園児の就学先に関しましては、それぞれのご家庭の方針と考えております。「受験」のために特別な対応を幼稚園から指導したり、保育の中で指導したりすることはございません。 しかし霊南坂幼稚園の保育は、生活が整ってリズムよく過ごしていけるからこそ、就学準備にも役立つと自負しております。むしろ、私たちの保育が子どもたちに「考える力」と「探究する力」を育むので、小学校受験準備に対しても良い備えになっております。 卒園児のご家庭とお話し致しますと、公私立どちらへ就学されても、「霊南坂幼稚園で育まれた温かい気持ちや優しい心、自発遊びで培った自分で考えて逞しく生きていく力は、昨今学校で重要視されている「深い学び」とも合致していて、円滑に自信を持って小学校生活を送っています」との嬉しい言葉を頂いております。 また就学先の公私立の先生方からも「霊南坂幼稚園で保育を受けたお子様は、自分で考えて行動する力と人を思いやる力に長けており、グループ活動の際によくリーダーシップを発揮してくれている」と言う嬉しいお言葉も頂戴しております。 【主な最近の進学先】 ・私立(都内) 青山学院初等部/慶應義塾幼稚舎 カリタス小学校/学習院初等科/暁星小学校 サレジアン国際目黒星美学園小学校 白百合学園小学校/聖心女学院初等科 田園調布雙葉小学校/東京女学館小学校 東洋英和女学院小学部/立教小学校 ・公立 青山小学校/赤坂学園赤坂小学校 麻布小学校/赤羽小学校/ 御成門小学校 笄小学校/白金の丘学園白金の丘小学校
FAQ
よくあるご質問
途中入園・転入園、その他気になることなど、
お電話・メールにてお気軽にご連絡ください。
Contact